2019.12.27 05:28東京オリンピック/パラリンピックによる学事日程への影響オリンピック競技大会:2020年7月24日(金)~8月9日(日) パラリンピック競技大会:2020年8月25日(火)~9月6日(日) ※特例で海の日を7月23日(木)、体育の日を7月24日(金)、山の日を8月10日(月)に変更。
2019.12.24 01:32大学・大学院卒者の採用増加はやや減速。採用チャンスです!リクルートワークス研究所の採用見通し調査によると、2021年新卒者の採用見通しはプラスを維持しちえるけれども、20年卒の+7.9%ポイントから-4.0%ポイントと、減速傾向となっています。
2019.12.13 06:43新卒採用における「ダイレクトリクルーティング」以前はいくつも新卒就職サイトがあり、大手2社は当時から強かったものの、それ以外にも個性的な新卒就職サイトが選択肢としてありました。近年は大手2社にほぼ集約する形になり、新卒情報サイトとしてはその他のメディアがかなり開きがある状態になっています。その一方で、いま急速に市場成長しているのが「ダイレクトリクルーティング」。一般にダイレクトリクルーティングには、自社SNSのアカウントからの双方向情報発信社員の人脈を使った紹介からの直接コンタクト専門のサービスを介したメールによるスカウト学生と直接会えるイベント
2019.12.06 05:49新卒一括採用の終焉か2018年には77.0%と過去最高を記録していた内定率が、2020年3月卒業予定者の2019年10月1日現在の就職内定状況によると大学(学部)卒予定者は76.8%と、0.2%ダウンしているそうです。前年を下回ったのは9年ぶりということで、加熱する一方だった新卒戦線にも、新しい兆しが生まれてきています。特にメガバンクで、新卒採用数が大幅に減少していることが、大きな要因となっているようです。
2019.12.02 04:58新卒採用ルールからかけ離れていく早期化に対応するために6月から各プレサイトがオープンして、7~9月にかけてサマーインターンシップが各地で開催されました。現在はそこから一段落して、1月・2月のウィンターインターンシップに向けての助走期間といえるかもしれません。その一方で11月末には大手媒体社の主催する、インターンシップ系の就職フェアも開催。天候には恵まれませんでしたが、動員的には重要だったようです。