夏場の面接来社率をアップする方策は?

やっぱり、暑い夏は外を歩くのが苦痛ですよね。毎年この時期になると「面接に来る率が落ちた」なんて相談を受けることが増えます。気候はいじれないので、こればっかりはなかなかどうにもならない部分もあります。


でも応募者とやりとりするメールの中で、ちょっとだけ言葉を加えることで、数パーセントでも率を上げることはできると思います。


例えば新宿や東京など地下街の大きな街にある会社であれば、面接案内メールの中で、可能な限り地下道を通ってこれるルートを案内する。あるいは、直射日光を極力避けられる道を案内する。そんな案内があるだけで、求職者の背中を後押しすることができるんじゃないでしょうか?


「冷たい水(か麦茶)を用意してお待ちしています」、最後にこの一言が加わっていればベストですね。そこまでする必要があるのか、求職者に媚びていないか、といった議論もあると思いますが。まだ入社するかどうか決めていない方に、暑くて倒れるような日にわざわざ来社してもらうのであれば、ちょっとした気遣いの一言があるのは、人と人の付き合いとして、あってもいいんじゃないかと思います。


それにしても毎日暑い…。

採用効果アップ研究所(新卒採用・中途採用・IS)

飛竜企画 社員採用支援事業部が日々研究している、リクナビなどを使った新卒採用やインターンシップ、リクナビNEXTなどを使った中途採用、周辺インフラ/ツール、グループワーク、組織活性化にまつわる、応募数アップ、応募の質アップ、応募歩留りアップなどに繋がる、お役立ちノウハウを共有します。