2020.02.28 02:35理系大学院生の採用活動で重要なこといよいよ3月1日より各媒体社サイトもオープンして、表向きには本格的な採用戦線がスタート、という状況です。大卒者の新卒採用についての話題になると4大生が中心のケースが非常に多く、なかなか大学院生の情報が出てこない側面がありました。実際のところ、理系の場合は院生のみを採用するケースも多く、もっと情報があればと思うことが多々ありました。そういう意味で、以下の情報がこの時期にリリースされたのは非常にありがたいと思います。
2020.02.20 05:59新型コロナウィルスの影響が2021新卒戦線へ直撃本日、リクルートが今月22日~3月31日に予定していた合同企業説明会やイベントを中止すると発表しました。それに伴って、競合他社の運営するイベントがどうなるのかなど、学生の間でもかなり不安が広がっているようです。すでに現時点で、大手企業が開催予定だったウィンターインターンシップが開催中止になった、という情報も複数出てきています。またその一方で、「WEB動画説明会」「WEB面接」に関する問い合わせも増えています。現状をしっかり把握して、参加する学生にとっても、運営する企業にとっても、リスクを最小限に抑えた上で、次に何ができるのかを考えて最善の選択をすることが重要です。3月以降については、比較的小規模な説明会であれば、マスクや手洗いの対策をしっかり取った上で...
2020.02.10 07:05「総合職」を避ける学生が増加?2021新卒採用がいよいよ本格化の時期を迎える一方で、2020新卒採用は最後のステップとなる「入社」に向けて、いかに内定者の離脱化を防ぐかが重要となってきています。その中にあって、ちょっと興味深い話題があがっていました。