• Blog
  • about us

2019.01

2019.01.30 00:46
平均勤続年数15年以上で見ると、上位8社が新卒占有率100%
企業が新卒を採用する理由にはいろいろあると思います。・真っ白な状態から企業の色に染められる・毎年安定した人数を採用するのに向いている・中途と比較して定着率が高い場合が多い・時間をかけて先行してポテンシャルの高い人材を採用できるなどなど。その反面で新卒のみになってしまうと、戦力化に時間がかかったり、他の企業文化に触れた人がいないため多様性がなく変化への対応が弱かったり、短期間での企業変革には向いていなかったりなどのケースも考えられます。
2019.01.23 00:43
ついにGoogleが本格参入
以前から話題になっていましたが。これまでGoogle for jobsとしてテスト的な運用が続いていましたが。ついに本格的にGoogle しごと検索の提供を開始ということで、これから採用市場全体にどういう影響が出て来るのか。まだ情報が少ないところなので、随時情報収集していきたいと思います。
2019.01.07 01:47
面接と面談の違いに注意
インターンシップなど、直接的な採用活動とは線引きされている活動が、新卒採用の重要プロセスとなっている影響からか、「だまし面接」というのが問題となってきているようです。

採用効果アップ研究所(新卒採用・中途採用・IS)

飛竜企画 社員採用支援事業部が日々研究している、リクナビなどを使った新卒採用やインターンシップ、リクナビNEXTなどを使った中途採用、周辺インフラ/ツール、グループワーク、組織活性化にまつわる、応募数アップ、応募の質アップ、応募歩留りアップなどに繋がる、お役立ちノウハウを共有します。

記事一覧

Copyright © 2025 採用効果アップ研究所(新卒採用・中途採用・IS).

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう