HR Low Tech Vol.3 面接歩留りアップのためのスマホ動画自作-制作着手編- 

前回に引き続き、スマホ用のスタビライザーの自作です。ちなみに、当研究所は週に1回ミーテイングをしているのですが、会議室のデスク中央に自作スタビライザーを置いて、撮った動画を見ながらみんなでなんやかや意見を出し合って、スタビライザーのブラッシュアップをはかっています。


それでは、そんなスタビライザー1号機誕生までを紹介する、第3回レポートです。

「1000円以内で、スマホ動画撮影用のスタビライザーを調達せよ -制作着手編-」

-----------------------------------------------------

【1.本体部分にスマホの台座を設置】

 DIYの経験もなく、完成のイメージが全く見えないので、 とりあえずイメージを作るためにも 本体部分の鉄板にスマホの台座を設置しました。

スマホの台座は、100均で買った自撮り棒から、 スマホ設置部分のみを取り外したもの。 しかし鉄板の中に空いていた穴よりも、 わずかにボルトの直径が大きく、 そのままでは入らない状態でした。 そのためペンチで鉄板を曲げ、 無理矢理ボルトを通しました。


【2.ジンバルを接続 】

ボールジョイントをナットで本体に固定。 もう一方を持ち手と接続するのですが、 持ち手となる塩ビパイプに接続するための 穴を開ける必要があります。

ここまではスムーズだったんですが、ここでちょっとトラブル発生!

長くなるので、次回「制作完成編」でお届けします。

採用効果アップ研究所(新卒採用・中途採用・IS)

飛竜企画 社員採用支援事業部が日々研究している、リクナビなどを使った新卒採用やインターンシップ、リクナビNEXTなどを使った中途採用、周辺インフラ/ツール、グループワーク、組織活性化にまつわる、応募数アップ、応募の質アップ、応募歩留りアップなどに繋がる、お役立ちノウハウを共有します。