2018.10.26 06:12本当に良い就職をしている大学、就職企業の『待遇の満足度』が高い大学就職・転職のための企業リサーチサイト「Vorkers」を運営する株式会社ヴォーカーズが、投稿された新卒入社企業のクチコミのうち、卒業大学情報のある1万1747件を大学別に集計して、以下の内容についてクチコミが50件以上ある大学を対象にランキングを作成したそうです。 社員として1年以上在籍した企業の情報であること 500文字以上の自由記述項目と、8つの評価項目に回答してあること 月間残業時間(実数)、有休消化率(実数)についても収集
2018.10.12 04:45厳しい会社は依然として厳しい、新卒人気業界【IT業界】019新卒市場ではIT業界が人気業界になりました。 「アプリのおかげでITが身近になったから」 「生まれた時からインターネットが当たり前の世代だから」 などいろんな理由が言われますが、 IT企業ならエントリー数が面白いように伸びたのかといえば、そんなこと 全然ありません。厳しい会社は依然として厳しい市場になっています。
2018.10.05 02:00採用広報としてのインターンシップから、更にその「次」へ20年卒の採用活動やインターンシップの実施についての調査結果によると、(1)3分の2の企業が、20年卒採用に向けたインターンシップを実施予定 (2)中堅企業の87%が「インターンシップは広報活動に該当する」と認識 (3)「3月1日の採用広報活動解禁日を順守している企業」は約5割 (4)解禁日を順守しない企業を「悪いと思う」企業はわずか8% (2018年8月 グローアップ社調べ) ほぼ、「インターンシップ」=「採用広報活動」化して来ていることが顕著になっており、言葉だけでは「就業体験」として従来から実施されてきたインターンシップと、 どのように区別するのか難しくなってきています。 数年前、都内の某大学の「インターン...